関節用語集関節用語集は、関節に関連する専門用語のデータベースです。

関節用語集 関節用語集は、人工関節に関連する専門用語のデータベースです。
 
ホームページをお持ちの方へ
検索方法
跛行(はこう)
外傷、奇形、その他の疾患(しっかん)により、歩行が正常でない状態。歩行時に身体が傾いたり足を引きずったりするような障害。⇒トレンデレンブルグ跛行
リンク用ソース
ポップアップ表示用ソース
跛行の関連用語
外傷(がいしょう)
外部からの力によって受けた傷。骨折、捻挫(ねんざ)、靭帯損傷(じんたいそんしょう)、打撲(だぼく)などが含まれる。外傷を契機に関節症などの慢性疾患(まんせいしっかん)の症状が発症・悪化することがある。また骨折が慢性的に関節症の直接の原因となることもある(外傷性関節症)。
リンク用ソース
ポップアップ表示用ソース
大転子(だいてんし)
大腿骨(だいたいこつ)の上外方にある突起。中殿筋(ちゅうでんきん)など股関節の外転筋が付着している。外転筋は安定した歩行に最も重要な筋肉である。 ⇒トレンデレンブルグ徴候トレンデレンブルグ跛行  
リンク用ソース
ポップアップ表示用ソース
トレンデレンブルグ跛行(とれんでれんぶるぐはこう)
歩行時に患肢(かんし)に体重をかけた時、患肢側の肩が落ちて身体が横に揺れた歩行となる状態。主に股関節外転筋である中殿筋(ちゅうでんきん)の筋力低下のために起こる。
リンク用ソース
ポップアップ表示用ソース

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

▲PageTop