「股関節」の痛みを解消したい

「股関節」の痛みを解消したい

股関節痛を引き起こす病気やケガ
股関節の痛みの原因は、子供の頃の股関節脱臼(だっきゅう)臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん) といった障害によるものや、加齢や骨折によるものなどがあります。骨折以外の症状は、長期間かけて徐々に進行し、痛みのために歩行が困難になることもあります。
変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)
変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)股関節の軟骨が、摩耗や加齢によってすり減ることで起こります。子供の頃からの先天性股関節脱臼(せんてんせいこかんせつだっきゅう)の後遺症や、股関節が浅い臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん) などが原因となることが多いですが、加齢により軟骨が減ってしまうことが原因になることもあります。
症状としては、歩行時などに脚の付け根(股関節)が痛み、股関節の動きが制限されるようになります。痛みが強い場合は、人工股関節置換術や骨切り術を行うことがあります。
大腿骨頭壊死症(だいたいこっとうえししょう)
大腿骨頭壊死症(だいたいこっとうえししょう) 大腿骨(だいたいこつ)の骨頭部分の血流が悪くなり、骨の細胞が死んでしまう(壊死(えし))病気です。他の病気の治療で、ステロイドを大量に服用されている方やアルコールの飲酒量が多い方の発生率が高くなりますが、発症の原因が不明なこともあります。壊死(えし)が進行すると、大腿骨(だいたいこつ)の骨頭や股関節が変形し、痛みも強くなります。
症状としては、変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)の方と同様ですが、痛みが強い場合は、人工股関節置換術を行うことがあります。
大腿骨頚部骨折(だいたいこつけいぶこっせつ)
大腿骨頚部骨折(だいたいこつけいぶこっせつ) 股関節の大腿骨側の大腿骨頚部の骨折です。 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)などで骨がもろくなった状態で転倒した際などに起こりやすく、高齢者、特に女性に多くみられます。
骨折のため、痛みと腫れを伴い、歩行が困難になります。骨折の状態や位置により、治療方法は異なりますが、多くの場合は骨接合術や人工骨頭置換術(人工股関節置換術)などの手術を行います。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

▲PageTop