再生医療現場レポート
-
CHAPTER 01期待される再生医療。PRP療法とAPS療法
-
CHAPTER 02PRP療法、APS療法のタイミングや治療を受ける前に知っておくこと
-
CHAPTER 03PRP療法、APS療法の安全性
-
PRP療法、APS療法は安全なのでしょうか?
厚生労働省が定める再生医療法(再生医療等の安全性の確保等に関する法律)のもと、再生医療はリスクに応じて1種、2種、3種に分けられています。PRP療法は3種(リスクの低いもの)、APS療法は2種(中リスク)に分類され、施術を行う手順や場所などは細かく決められ、厚生労働省への届出が受理された施設のみで治療が可能となっています。また、PRP療法、APS療法は、ご自身の血液を使うので、薬のように副作用のリスクはほとんどなく、患者さんにとって安心感につながると思います。
痛みがあっても病院を受診することを躊躇している方や、再生医療に興味がある方へメッセージをお願いいたします痛みが出ないように予防することが大切です。骨の形や質は遺伝することがあるので、ご両親が変形性ひざ関節症の場合は、ご自身が変形性ひざ関節症になるリスクが上がると思います。そのため、痛くなる前から筋力トレーニングやストレッチを行い、ひざに過度な負担がかからないように日頃からの体重管理が大切になります。
しかし、痛みが出てくれば、症状が悪化する前に整形外科を受診していただきたいと思います。早期に治療を始めることができれば、再生医療だけでなく、様々な治療選択肢が増え、早期の回復が期待できます。こんな症状で病院に行っても大丈夫なのだろうかと遠慮をする必要はありません。受診し痛みの原因が分かれば治療の必要がないこともあり、色々なアドバイスをすることができます。お気軽に専門医にご相談ください。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう