加齢とともに軟骨の損傷、変形が進み、さらに体重の負荷などの要因も加わって変形した膝関節を、人工膝関節によって本来の状態に戻すことを目的とした手術療法です。
手術後から15年経った後も96%以上の人工膝関節がよく機能しています*。さらに、医療用、生体適合性の高いチタン、超高分子量ポリエチレン(ちょうこうぶんしりょうぽりえちれん)素材の開発などにより幅広い年齢層に対応できるようになってきています。
※人工関節の耐用年数は個人の体重、年齢、活動レベルやその他の要因によって異なります。
*Ritter MA. “The Anatimical Graduated Component total knee replacement.A long-term evaluation with 20-year survival analysis.”
J Bone Joint Surg Br. 2009; 91-B 745-749.
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう