退院して2~3週目を過ぎる頃になると、回復してきたことが実感できるようになります。個人差はありますが、退院後2ヵ月~半年くらいすれば、旅行や趣味の活動もできるようになるでしょう。

手術後は、人工関節を長持ちさせるために、定期的な受診が必要です。定期受診は通常、手術後、はじめの1年間は数回、2年目以降は年に1~2回です。医師の指示に従って、必ず受診しましょう。

・ベッド
・トイレ
・食卓
・イスの活用 など
・モップや長い柄のブラシなどを利用し、ひざまずいて掃除をしない
・調理は、計画を立てできるだけ動かずに済むよう準備して、腰かけて行う
・よく使うものはしゃがんだり伸び上がったりせず届くところに収納する

・座面の高いシャワーチェアがあると、立ったり座ったりする際の関節への負担を軽減できる
・長柄のブラシがあると足先が楽に洗える
・転倒しないように滑り止めマットなどを利用する

・つまずくことを避けるため、段差をなくし、通路に物を置かない
・夜間用に足元照明を取り付ける
・靴は、甲とかかとをしっかり包み込む、歩きやすいものを選ぶ
・立ち上がりの動作が楽にできる肘掛付きのイスを利用する

・正座、横すわり、ひざ歩きなどの動作は避ける
・走ることや、スキーなどの関節への負担が大きいスポーツは避けた方がよいでしょう

・無理のない距離の散歩、軽いスポーツ・活動(水泳、ゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボール、ボーリング、ガーデニングなど)
・フィットネスセンターでの定期的な運動
※運動については担当医師や理学療法士の指示に従ってください。